Ballet– category –
-
吉田都さん現役引退表明!
1月30日に現役を引退表明した 吉田都さん ネットのニュースで この報道が駆け巡りました! また、 素晴らしいダンサーが 引退!。。。。。 寂しくなりますねぇ〜 ... -
素晴らしい一枚の画像ー瀕死の白鳥ー
「瀕死の白鳥」といえば アンナ・パブロワ そして マイヤ・プリセツカヤ が、有名ですよね! facebookに投稿されていたこの1枚 この「瀕死の白鳥」の画像。。。... -
インスタグラムで人気の1枚
View this post on Instagram 2017年発表会 野沢きよみバレエスタジオさん(@nozawaballetstudio)がシェアした投稿 - 2018年 3月月10日午後4時04分PST 子... -
ピルエットの練習をわかりやすい動画でみる
バレエには片足のつま先で立って行う回転するパ (ステップ)、 ピルエットという 技術がありますが 初心者にはこのピルエットなかなか難しいのです。 そこで今回は、 そ... -
プレバレエのレッスン風景(海外編)
海外のバレエ教室のプレバレエクラスのレッスンの動画を紹介します。 野沢きよみバレエスタジオにも「プレバレエクラス」はありますが、 やっている内容は、日本も海外... -
バレエ初心者向けのロイヤルバレエレッスン
英国のロイヤル・バレエ団が一般の方、バレエ初心者向けに クラシックバレエの基本のついてエクササイズビデオシリーズとしてYouTubeにバレエレッスンの一部を紹介して... -
NHK BSで再放送 ニューヨーク・シティ・バレエ「バランシン・ガラ」
NHK BSプレミアムでニューヨーク・シティ・バレエの バランシンガラが 1月28日(月)【1月27日(日)深夜】午前0時00分~午前3時25分 に再放送されます。 2016年7月にパ... -
名画に見るバレエの風景
改めて紹介するまでもなく、ドガ(エドガー・ドガ)の絵は どこかで見たことがある! そんな絵画だとおもいます。 「踊り子の画家」ともいわれているドガは パリに銀行... -
夢の共演「パ・ド・カトル」
1845年ロンドンで初演されたこの作品「パ・ド・カトル」は バレエファンにとってまさに夢の共演だったに違いない この作品は当時最高の4人のバレリーナ、ルシル・グラ... -
バレエのメイクは夢の始まり
バレエのメイクは普段女性がしている化粧とは違います。 ですから、 お母さんがいきなりバレエ用のメイクをするとしても 残念ながら、ちょっと難しいかもしれません! ... -
世界傑作童話シリーズから、バレエ大好きな主人公のおはなし
バレエが大好きで、バレエに魅了された少女のお話と バレエの美しさにとりつかれた ちょっと変わった馬がバレエを踊りたい!というお話、 バレエ大好きなお子さんにお勧... -
バレエを習うならおだんご(シニヨン)は絶対必要だよね
バレエを習うのに必要なもの。 レオタード バレエシューズ タイツ バレエ用ショーツ その他に 頭をシニヨンヘアにすることが必要です! 俗におだんごといわれる... -
習い事は4歳からって?バレエはいつから始める
【なぜ習い事は4歳からなのか】 なぜ4歳からなの? 4歳は、保育園や幼稚園で集団生活に慣れ、社会性がどんどん身についていく年代です。サッカーやダンス、武道といっ... -
マイヤ・プリセツカヤの伝記を読んでみれば!!
20世紀最高のバレリーナと称されたマイヤ・プリセツカヤ 「瀕死の白鳥」を演じ、当たり役とする。またプリセツカヤの最大の当たり役は、「白鳥の湖」のオデット/オディ... -
トゥシューズの履き方、つま先のケアまでハウツー動画
バレエを習い始めたら、いつかは憧れのトゥシューズを 履いてみたい! 誰もが思うことですよね! そのトゥシューズとの付き合い方を とっても楽しく紹介... -
夢は大きく、頑張ろう!バレエ
バレエを習ってなくても、あまりバレエに関心が ない方でも、スイスで行われる ローザンヌバレエコンクール (正式にはローザンヌ国際バレエコンクール)の名前... -
バレエ団の違いって、知ってる?違いがわかる本が出版
日本にはたくさんのバレエ団が公演に訪れます。 バレエ好きの方にはとっても有難い環境です! では、舞台で作品を観るとき バレエ団によって、演出、踊り方、音楽など ... -
ボリショイ・バレエ in シネマ Season 2018-2019のご案内
先日(11月19日)にNHKBSプレミアムで放送されたボリショイ・バレエ団『コッペリア』をみました。 最近の多くのバレエ団では古典バレエを公演する機会が以前より減って... -
12月はバレエを見るにはいい季節
昨日(25日)NHKのEテレで再放送された「NHKバレエの饗宴2018」は ご覧になられましたか? 実際に劇場に足を運びバレエを見る機会はあまりないので、テレビ... -
美術館でバレエを観るー 薄井憲二バレエ・コレクション特別展 The Essence of Beauty バレエ―究極の美を求めて―
日本人に初めてバレエを教えたのは、エリアナ・パブロバ。 1925年鎌倉の七里ガ浜でバレエ学校が生まれました。 これをきっかけに日本人の女性たちの憧れの象徴として バ... -
バレエに興味のある母子にオススメのバレエ絵本
バレエって初めて! そんな小さなお子さん、お母さんにバレエの絵本をご紹介します! ちいさなエマと、おおきなジュリア。ふたりとも、バレエが だいすきです。あったこ... -
話題のディズニー「くるみ割り人形」の映画公開!
(C)2018 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved ディズニーといえばアニメが有名ですよね。 その中でも有名なキャラクターといえば、 ミッキーマウス! なん... -
町田バレエフェスティバル2018のご案内
9月17日(月祝)に町田市民ホールにて昼夜の2回公演で開催される 「町田バレエフェスティバル2018」の当スタジオの生徒さんが出演 する作品を、野沢先生が現在創作... -
町田バレエフェスティバル2018の作品、進行中
今年の「町田バレエフェスティバル2018」の作品を野沢先生が 新しい作品を創作中です! 振付が始まりました! まだ始まったばかりなので、作品全体、どんな作品... -
町田バレエフェスティバル2018のオーディション
4月22日(日)に例年9月に開催される「町田バレエフェスティバル」の オーディションがありました。 当スタジオからも生徒さんたちが参加しました。 結果は昨夜遅く... -
バレエファンなら、見逃せない「英国ロイヤルバレエ 茜と亮一・プリンシパルの輝き」
バレエのテレビ放送は、いつもならメールマガジン【プチバレエニュース】でご案内するのですが、次回のメルマガの配信に間に合わないので 今回はブログで紹介します。 ... -
バレエ教師の役割
もうずいぶん昔のことですが、お姉さんがバレエを習っていて、その妹さんがお姉さ んをお迎えにお母さんと一緒にバレエ教室に来た時のことです。 バレエを習っていたあ... -
TED ジョージ・バランシンのバレエの意味 :ヘザー・ワッツ
ジョージ・バランシンが率いたニューヨーク・シティ・バレエ団のバレリーナだったヘザー・ワッツが、バランシンのバレエとその重要性について語ります。 このビデオは、... -
バレエダンサーに資格を与えるバレエ学校が人気のようです
「連邦プロ資格他のサイトへ」は3年間のコース。チューリヒ・ダンスアカデミー他のサイトへが最初に導入し、ジュネーブにある応用芸術プロ訓練センター他のサイトへ(C... -
アリスとありす
不思議な国のアリス。。。。といえば 英国のルイス・キャロルの作品。 ご存知の方も多いかと・・・・ ディズニーのアニメ映画、「ふしぎの国のアリス」で多くの小さなお... -
文化功労者 吉田都さんの言葉
私の大好きなダンサー ミーシャこと、ミハイル・バリシニコフさんの世界文化賞の受賞に続き 今回、吉田都さんが文化功労者に選ばれました。 バレエ界にとって、 またバ... -
自分らしくあることの難しさと素晴らしさに気づくとき
ひとは自分が何者であるかを分かっている人は、多分?少ないのではないでしょうか? さらにいえば、人より勝っていたい! 人より多くの人から高い評価を得たい! 正直に... -
TED アニメで見るバレエの起源
バレエについてご存じでない方に、とってもわかりやく面白いアニメをみつけました! バレエがイタリアで生まれ、フランスで宮廷舞踊から民主化の過程を経て 多くの方が...