バレエコンクール、フェスティバルなどに参し、バレエの普及と後進の育成に活動の幅を拡げています。
相模原のバレエ教室としてレッスン環境向上への取り組み
私たちのバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオは、生徒が楽しく安心してレッスンができるように、新型コロナウイルスの感染対策、からだに優しく配慮のあるスタジオ設備の整備と環境作りに力を入れています。万が一怪我や事故が起きた時のために保険への加入。そして、バレエで子供の成長を促すための工夫、人に対する態度、どのように接するのか、何が人に優しいのか、そのために様々な工夫と取り組みの努力は惜しみません。
新型コロナウイルス感染の予防対策
- スタジオの入室前の消毒
- マスクを着用してのレッスン
- ソーシャルディスタンスでのレッスン
- レッスン前とレッスン後の窓開け、空気の入れ替え
円滑なスタジオ運営のための対策
3歳〜小学生までの方がレッスン時に怪我や事故にあった場合のために保険へ加入しています。また、バレエ教室 の円滑な運営のために「スタジオの規約」を設け、個人情報の取扱い順守のため「プライバシーポリシー」を設けています。
子供の成長やレヴェルにあった発表会の踊りでわかる子供の成長
発表会やバレエフェスティバルなどで踊る作品は、クラッシックバレエのほか創作のバレエ作品を踊ります。
特に創作バレエ作品は、本人のやる気、頑張りを沢山引き出すために現在のレヴェルより少し難しい作品や踊りに挑戦させ、舞台に向けて練習を行います。だから舞台後の子供さんは大きく成長します。
すべての基本となるバレエ
「バレエ」はダンス、演劇、体操、新体操、フィギアスケート、アーティスティックスイミングなど、幅広い分野で基礎として必ず身につけることが必要とされています。
「バレエ」は、異なる脳の部分を一度に使うことで脳の活性化をうながし感受性、思いやり、優しいこころなどの情緒面を育てます。
特に5歳以下のお子さんには幼児教育が非常に大切な時期でもあります。
この時期に情操面だけではなく、規則的に決まった時間にからだを使う習慣は、幼児教育のひとつとしてもバレエは有効です。
舞台を経験することで、さらに飛躍させます。自己表現を身につけ、芸術性を磨き人間として大きく成長させることができます。
海外の大学・研究機関には、頭がよくバランス感覚に優れたお子さんに育てるのにバレエは効果があると学会等に論文発表がされています。
野沢きよみバレエスタジオは、こうした確かな理論とバレエの持つ芸術性を深め、指導しています。
レッスンでは
野沢きよみバレエスタジオのレッスンの一番の特徴は、どんなときでも妥協しないことです。 ちいさなお子さんだから、これくらいでいい、という発想はありません。
ひとりの人間として成長してほしい!
バレエの楽しさをレッスンを通じて心ゆくまで味わって欲しい、そう心から願っています。
子供の嗅覚は素晴らしいものがあり大人の扱い方を自然と覚えます。
鋭い目で大人を観察し本能で対処の仕方を覚えます。
こちらが本気で向き合っていると理解すると子供達は視線を外すことなく真剣に受け止めてくれます。
手をかけて生徒と付き合うことで、それぞれの生徒が持っている長所、短所を理解し成長をうながします。
その中から、その生徒だけしか持っていない素晴らしい宝石の原石にも似た可能性を探りあてることに力を注ぎます。
「自分が自分であることの大切さ」、「礼儀」レベランスに始まり、レベランスに終わる、「感性を磨き、プライドを持ちリスペクトする心を育てる」ということをバレエ教育、レッスンの中心においています。
野沢きよみバレエスタジオの概要
○設 立
1981年
○スタジオ名
野沢きよみバレエスタジオ
○レッスン クラシックバレエの教育
初めてバレエを経験するバレリーナからプロのダンサーを目指す方までを対象にバレエ教育を行っています
バレエスタジオ設立当初から、幼稚園で小さな子どもたちにバレエを教えてきた経験と実績から、幼児のバレエ教育には
特に力を入れています。その活動を評価され2018年旭たちばな幼稚園より課外活動としてバレエを教えて欲しいとの園長先生より直接のご依頼があり、プリエバレエ教室として開講、現在、幼稚園園・保育園園児にバレエを教えています。
毎年多数の新しい園児たちにバレエを教えている経験が、スタジオの小さな子供たちにバレエを教えることにも活かされており、3歳から10歳までの子どもたちのバレエ教育には他にはない実績と経験のあるバレエ教室との自負を持っています。
○スタジオ
相模原市中央区相生1−13−15
電話 042-757-9598 FAX 042-704-8221
JR横浜線 淵野辺駅 南口下車 13分
○相模大野スタジオは2020年9月30日をもって閉鎖いたしました。
○旭たちばな幼稚園・保育園課外バレエ 「プリエ(Plie)バレエ教室」
【2018年2月開講】
海老名市浜田町23-26 旭たちばな幼稚園内
大谷小学校前バス停より徒歩5分
○主宰者(代表)
野沢 きよみ(まちだバレエ連盟 所属)