相模原のバレエ教室|スタジオ案内|野沢きよみバレエスタジオ

野沢きよみバレエスタジオへようこそ
まずは体験レッスン、その後の本格入会はこちらから

一人ひとりと、丁寧に向き合うレッスン

野沢きよみバレエスタジオは、大人数で流れ作業のように行うレッスンではなく、一人ひとりの個性を大切にした、少人数制の指導を行っています。

「子どもが上達するには、何よりも時間と信頼が必要」。
この考え方は、スタジオ創立当初から変わることのない基本姿勢です。

コロナ禍を経て、生徒数が減っても、私たちはこの方針を守り続けています。
なぜなら、時間をかけて見守り、育てることでしか得られない成長があると信じているからです

少人数制のレッスンイメージ

“本物”にふれる感動を、子どもたちへ

バレエ団に所属した経歴はなくても、私は世界の舞台に触れ、学ぶことを選びました

パリ・ロンドン・ニューヨークへ何度も足を運び、バレエ公演・ミュージカル・美術館・衣装などを研究。

世界のトップレベルの芸術から受けた感動と学びは、日本の教室では得られない「視点」と「感性」を与えてくれました。
その経験をレッスンに活かし、発表会ではオリジナル作品も多数創作。子どもたちが感性をのびのび育てられるよう、舞台もレッスンも常に工夫をしています。

技術だけではない、心を育てるバレエ

バレエには、人を敬う伝統が根づいています。踊りの前におじぎをする「ルベランス」に象徴されるように、礼儀・品位・所作の美しさを大切にするのがバレエです。

私たちは、ただ上手に踊ることだけを教えるのではありません。
言葉遣いや姿勢、時間を守る意識、他人への敬意など、将来どんな道に進んでも役立つ「心の教育」も、レッスンの中で自然と伝えています。

それは、お子さまの将来を見すえた“本物の教育”でもあります。

上級者向けレッスンは、さらに密度の高い指導を

上級クラス(アドバンスクラス)では、少人数制の強みを活かし、舞台で通用する表現力・集中力を徹底的に磨きます。

生徒の状態に応じて、テクニックの強化だけでなく、作品理解、音楽性、所作、感情表現まで、芸術的な総合力を養うレッスンを行っています。

ブランドよりも“信頼できる目”を持つ教師でありたい

レッスンをする教師の姿

海外のバレエ学校に「生徒として留学」した経験ではなく、私は「教師として、芸術としてのバレエを研究する」ために世界へ行きました。

舞台総合芸術としてのバレエを、自分の目で、肌で感じながら学んだことは、ただの技術ではない深い学びです。
「教える力」や「創造する力」は、そこで養われました。

教室にはブランドがなくても、本物を知り、見抜く目を持って、子どもたちに最善の教育を提供する――それが、野沢きよみバレエスタジオの誇りです。

子どもらりのバーレッスン

🌸体験レッスン受付中🌸
はじめての習い事にバレエを検討されている方、まずはお気軽に、
体験レッスンにお越しください。
▶︎ 【体験レッスンの詳細はこちら】
▶︎ 【クラスのご案内詳細はこちら】

スタジオ便り

野沢きよみバレエスタジオの今週の予定と活動の様子やお知らせを掲載しています。発表会の記録、日々の出来事、イベント情報などを通じて、教室の雰囲気や取り組みをお届けします。

野沢きよみバレエスタジオの概要

○設立・沿革

1981年 町田市でスタジオ創立
1990年 バレエ専用スタジオを淵野辺バレエスタジオ開設

○スタジオ名

野沢きよみバレエスタジオ

○レッスン

初めてバレエを経験するバレリーナからプロのダンサーを目指す方までを対象にバレエ教育を行っています。
バレエスタジオ設立当初から、幼稚園で小さな子どもたちにバレエを教えてきた経験と実績から、幼児のバレエ教育に定評があります。

その活動を評価され2018年旭たちばな幼稚園より課外活動としてバレエを教えて欲しいとの園長先生より直接のご依頼があり、プリエバレエ教室として開講、現在、幼稚園園・保育園園児にバレエを教えています。

毎年多数の新しい園児たちにバレエを教えている経験が、スタジオの小さな子供たちにバレエを教えることにも活かされており、3歳から10歳までの子どもたちのバレエ教育には他にはない実績と経験のあるバレエ教室との自負を持っています。

○淵野辺バレエスタジオ

スタジオ名野沢きよみバレエスタジオ
所在地相模原市中央区相生1ー13ー15

○旭たちばな幼稚園課外バレエ 「プリエ(Plie)バレエ教室」

【2018年2月開講】
海老名市浜田町23-26 旭たちばな幼稚園内
大谷小学校前バス停より徒歩5分

○主宰者(代表)

相模原のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオ 教師 野沢きよみ

野沢 きよみ
(まちだバレエ連盟 所属・副代表)

ニューヨークから帰国したばかりの永田幹文・まり子(敬称略)に師事。
ロンドン、パリ、ニューヨークに短期研修を何度も繰り返し行い、バレエ教授法、最新のバレエを学ぶ。

1993年 TAMAライフ21(現 バレエTAMA)に初めて野沢きよみバレエスタジオとして作品を発表。その後、多くのバレエ作品を発表、バレエフェスティバル、発表会で数多くの作品を企画・演出・振付を手がける。

発表会では子どもたち向けに作られた作品、「白雪姫」、「アリス」、「ピータパン」、「人魚姫」は特に好評を博し、何度も再演を重ねている。

🌸主な受賞歴

2007年8月「プレバレエコンクールinさがみはら」指導者賞 受賞
2012年8月「横須賀国際バレエコンクール」 優秀指導者賞 受賞
2014年12月「第62回NAMUEクラシックバレエバレエコンクール」 優秀指導者賞受賞
2025年5月 「2025年町田市表彰式」 町田市文化芸術功労者表彰

子どもらりのバーレッスン

🌸体験レッスン受付中🌸
はじめての習い事にバレエを検討されている方、まずはお気軽に、
体験レッスンにお越しください。
▶︎ 【体験レッスンの詳細はこちら】
▶︎ 【クラスのご案内詳細はこちら】

全てのレッスンは体験から。まずは安心の第一歩を
入会はこちらから。

体験レッスンのご案内

体験レッスンを受けている女の子

「いつかバレエをやってみたかった」「姿勢を良くしたい」「新しいことに挑戦したい」
そんなあなたの想いを、野沢きよみバレエスタジオで叶えましょう!

初めての方でも安心してご参加いただける、親切丁寧な指導を心がけています。 まずは体験レッスンで、バレエの楽しさを肌で感じてみてください。

ジュニアAクラス(3歳〜小学生初級)
ジュニアBクラス(小学生中級〜中学生初級)
アドバンスクラス(中学生中級〜成人経験者)
※初心者の方ご相談ください



お問い合わせフォーム

野沢きよみバレエスタジオについて、ご不明なことや質問がございましたら、どんなことでもお気軽にお問い合わせください。スタジオの雰囲気や授業内容、レッスンスケジュールなど、さまざまなご質問にお答えいたします。下記のメールフォームからお問い合わせいただけます

お電話

電話でのお問い合わせも承っております。体験レッスンやスタジオ見学のご予約、クラス選択のご相談など、お気軽にお電話ください。丁寧にご説明させていただきます。

TEL:042-757-9598