相模原市のバレエ教室 野沢きよみバレエスタジオのスタジオ便りVol.70 <スタジオの最新情報>

今週の予定とお知らせ
5月第3週目、今週のレッスンは通常通りです。
ゴーデンウィークはどのように過ごされましたか
休みも終わり、ジュニアクラスは通常のレッスン。アドバンスクラスは8月の舞台に向けて振付が始まりました。
ジュニアクラスは10月のバレエ講習会を町田バレエフェスティバルの代わりとして予定しています。
それぞれの目標に向けてレッスン頑張れましょう。
今週の予定
<ジュニアAクラス>
5月17日(土)15:00~16:00
<ジュニアBクラス>
5月 13日(火) 17:30~19:00
5月17日(土) 15:00~16:30
<アドバンスクラス>
5月 13日(火) 19:30~21:30
5月 15日(木) 19:30~21:30
5月17日(土) 17:30~19:30
お知らせ
無料体験レッスン受付中





バレエ新刊本の紹介。「バレエその魔法の世界: ロシアのバレエ芸術を通して魔法の世界を訪ねてみましょう」
・屋根裏部屋のねこの独り言
屋根裏部屋の模様替えを兼ねて整理整頓をおこないました。
古くなったバレエの衣装、小道具などを全て廃棄処分。
本の整理と処分。DVDの整理継続中などなど
ホコリにまみれて1ヶ月ほど時間をかけておこなったのが原因ではないかとおもうのですが、風邪をひいてしまい、ひいた風邪が治る前に別のウイルスの風邪をひいてしまいました。
夜中に咳で目が覚め、なんども咳がでて寝ることこができず
からだが回復するまでにずいぶんと時間がかかってしまうという
前代未聞の状況に追い込まれ、現在も完治に至らず
「屋根裏部屋」のねこのバレエの情報発信はすべて休止。
その間、嬉しいニュースがありました。
野沢きよみ先生の2025町田市表彰式で町田文化功労者として
表彰されました。
さらに、一年もの間新しいバレエ動画の投稿がなく休眠状態だった
スタジオのYouTube「バレエ動画ライブラリー」に新しい動画を
投稿しました、作品名は「コティヨン」組曲
なんとこの作品は発表会で一度上演したきりの幻のバレエ。
二度とみることが出来なかった作品を元画像のビデオテープを
編集加工してYouTubeで見ることができるようになりました
ぜひご覧になってみてください。

コメント